|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012 2010 2009 2008 2007 |
January 30, 2009. 意外と広い 「書かないとやらない」ってのがわかったので、ここ最近ずっと英語の勉強時間を公表しているわけだが、ちっとも目標の3時間に達していない。ちょっと心を入れ替えてやろう。他の趣味に当てる時間が長すぎるな。最近また自分の部屋でテレビが見られるようにしてしまったのも原因の一端かも。「少年老い易く学成り難し」というが、既に結構老いているので油断している暇はない。 情報の試験もそろそろ何を受けるか決めたいところ。春ならDB、秋ならセキュリティ系なのだがどうした物か。春はスケジュールが厳しい。5,200円の国家試験なので、駄目元でチャレンジする価値はあるけど、この短期間でやるなら英語はストップだろう。一方で秋の試験なら時間の余裕はあるけれど、DBに比べ勉強する範囲がちょっと読めず、難易度が高そう。来年春のDBを目指して今からコツコツ、ってのもありだけれどさて、どうした物か。
今朝もいつも通り。睡魔に負けず、電車で本が長めに読めたところだけは高評価か。昨日導入したシステムに関し、昨夜トラブルがあった様子。実行ファイルをコンパイルする際、VSS(バージョン管理ソフト)から最新ソースを取得したのだが、「最新だけど適用したくないから保留していたファイル」まで取得してしまったのが原因。っていうかもう、そんなの削除しちゃえよと思ったり。どっか別のとこに保存しとけば良いのでは?で、午前中にどのファイルが原因か、メールや設計書などの履歴を調べ、VSSから一つ前のバージョンを取得してコンパイル。正常動作が確認できた。
昼はパンにして単語をしっかり。でも40分が限界か。食べながらやれば1時間できるけど、集中できなさそうだよなぁ。午後からはシステム部の会議。先週の報告と、改善活動について。まぁ、いろいろ思うところはあったけど、マネージャーの発言がなかなか良かった。「改善を達成した後の違和感」が大事なんだそうな。それで目標を廻旋してレイヤアップして行くことが大切との事。確かにそうすれば自然と目線がSEからPL、PMへと向かうはずだ。資格勉強もいいけど、システム屋としてのレイヤをあげる勉強もしないとな。覚えることが多くて面倒ではあるが、まだまだ退屈しなくて済みそうな業種だとは思う。
そういえば、バドミントンのコートの大きさをご存知だろうか。なんと.....とかで終わると、出来の悪いバラエティ番組みたいなので、すぐ答えを書くと、横6.1 x 縦13.4m、つまり81.74uもあるのだ。平均的な3LDK〜4LDKの一軒屋が100〜130u程度なので、1コートとその周りの余白を合わせると、ほぼ一軒屋と同じ広さということになる。同じ間取りのマンションよりは広いかもしれない。もっとわかりやすい例でいくと、軽自動車は最大で3.4m x 1.48m。なので、きっちり駐車すると1コートに約16台も駐車できることになる。バドのコートは狭いというイメージがあったのでちょっと意外だった。ってなわけで、個人で体育館を立てる予定の人は、1コート100uぐらいの目安で土地を購入していただきたい。小学校の体育館が2億円以上するらしいので、なかなかハードルは高いけど。
夕方、自社に戻って月末申請。時間が少し余ったので社内ポータルを閲覧していたら、バツン、と音がして電源が落ちた。あれ、PC壊れた?と思ったら、室内の全PCがダウンしていた。どうやらブレーカーが飛んだらしい。妙に室内が静かで気持ち悪い。日ごろ慣れているから気にしていないけれど、もの凄いホワイトノイズの中で生活しているのだなと実感。課長がブレーカーを戻して直ぐに復旧した物の、ブレーカー1フロアで1系統ってのは拙いのでは?いくらクライアント系とはいえ。
その後は定時ダッシュ。帰宅後は夕食を掻きこんでからバドへ。腰痛の彼女様がなんとかなりそうと試しにバドに来ていた。結果はまぁ、セーフぐらいの印象。悪くなりませんように。自分の調子はまぁ、普通に良い感じ。最近好調だな、と思う。思っていた。翌日にザセツしたんだけれど、この日は気づいていない。 帰りにバーミアンへ。夕食2回目。エネルギー不足だ。バドの練習等々に関し、熱く語った。シャトルも安くしようという話に。何度か試行して失敗して現在に至るのではあるが、新製品も増えているようだし、またいろいろ試してみようという事に。日が変わってから帰る。泥のように眠る。
本日の英語(途中経過) reading: 55min listening: 20min 単語: 40min 和訳: 55min 合計: 170min (▲10min) ※パスにはこの日記のタイトルをコピペして下さい。 Copyright 2009 barista. All rights reserved. |
|