Headline About TechLog Download Java VBA Link

July 2, 2008.

ディベート体質


朝起きて着替えている間に、頭の中に引っかかるものあり。トイレで携帯メールの過去ログを検索したところ、「上級で申し込みましたが、中級にしてください」とのメールを発見。取り合えず上級は7組に戻せそうだ。あわててまたさっさーにその旨をメール。我ながら軽率。問題はそれでもまだ中級のある1リーグが3試合しか出来ないところ。3試合では普通の大会並みだ。セット数は減らしても試合数はあまり減らしたくない。仮にも「交流会」と名打った大会なのだから。

上級→中級の見落としは携帯メールのPCへの転送忘れが原因。エクセル上で編集中にメールを貰ったため、反映だけして転送を忘れてたのだ。やはり次回以降、厳密に入り口を1箇所にしよう。気づけば自分の携帯アドレスが半分公(おおやけ)のものとなってしまっている。一度連絡無しにアドレスを変更してやろうかしらん。

昨日指摘を受けた間違いの一つはメールからの転記ミス。本当は直接データ入力してもらうのが一番良い。最初からカンマ切りテキストで保存されるよう、定型webアプリを準備すればそのような事は起きない。ただ、メールよりさらにハードルが高くなるだろうという事でギリギリ踏みとどまっている。

 

自分はシステム屋なので何事においてもシステム化してしまい、例外は許したくない。しかし先日のような打ち合わせを開くと、保守側の意見に回る。「webが見られない人が」「メールの送れない人が」など、情報弱者側の意見をみんなにぶつけるわけだ。相談の結果、次回以降は「指定のメールアドレスへの申し込み以外は受け付けない。手渡しも受け取った人がメールを送り、そのメールのタイミングで受理とする」というところまでシステム化した。まだまだ優しいルールだと思う。

自分は実は「指定の方法で申し込めないなら、切り捨てればよい」と考えるタイプだ。だからこそ上記のようなシチュエーションでは逆の事を発言する。自分の意見だけで議論をすると、必ず穴を見落とすからだ。視点をいろいろと変える事が望ましい。その辺の技術はディベート等で学べるが、日本人は存外ディベートが苦手だ。

 

以前にもどこかで書いたが、ディベートはゲームである。自論の交換の場ではない。例えば喫煙の是非について論じるなら、吸わない人が賛成派、吸う人が反対派にまわった方が面白い。観客も、議論の後で自分が吸いたいかで勝敗を決めるのではなく、双方の主張する意見の論理性を評価して勝敗を決めるわけだ。日本人にディベートをやらせても、まず上記の2点を理解していないことが多い。

自分は屁理屈の過ぎる人間なので、自分の意見に反する方向での議論が簡単に出来る。こないだからエコの話ばかり書いているが、実はエコの無意味さについて語らせたほうが得意だ。それと、人の意見には意図的に多少の反対意見を返すため(無論、同調する事もあるが)、場面によって意見が変わる。日によって言う事が違う方が人として自然ではないのかな?しかしネット上の書き込みを読むと、みんな相当に一方的だ思う。「それが正しいからその意見しかもてなくて当然」とでも思っているに違いない。そういう人には「そもそも正しさって何?」とでも聞いて煙に巻いておこう。

 

 

昨夜寝るのが遅くなったせいで眠い。朝の電車でスカイ・イクリプスの続き。やはり、「予想はハズレ」発言はあれの事か。しかし、読むにつれ分からない事が増える一方。スカイクロラの主人公、カンナミ・ユーヒチがいったい何者なのか、まだ腑に落ちていない。我ながら本当に読解力がないな。

 

仕事はまた環境関係。こういうのは苦手分野。じゃぁ得意な仕事は何といわれると、どれもまぁあまり好きではない。労働ってそういうものだろう。眠気でだるかったので定時退社。

 

帰りに印刷用紙を買いに文具店へ。しかし目当てのものは見つからず、続いてビックカメラへ。サプライ品のコーナーをうろうろして賞状用紙を発見し、購入。10枚入りで330円。失敗を見越して3組購入しておいた。その後は結婚式二次会の景品などのことも想定し、店内をぶらぶら。こういうのもありかな、なんていうものを見つけては携帯で写真を撮影。店内撮影禁止の事も多いがまぁ、これぐらいは許してもらえるだろう。

ついでにと思い椅子コーナで順に椅子に座ったら、29,800ぐらいかな?という椅子があり、値段を見たら2万円未満だった。うーん、これぐらいで妥協しようかなぁ。随分前に椅子を探していたが決めきれず、未だに1,000円のパイプ椅子で生活しているのだ。でもこれ、メッシュ地じゃないから、夏は暑苦しいかなぁ。この間ラケットが折れてなかったら注文したかも。

マックのコーナーでAirMacを触ってみた。非常に良い。が、持ち歩けないね、これ。だったら、デスクトップを買ったほうが価格性能比でお得。特に一体型iMacとか、かなり素敵なのだ。Mac使ってみたいけど、モバイル向きのマシンが出ないんだよね。WYSWYG思想があるから小さくて高解像度のノートは出ないし。印刷と表示のレイアウトが正しいという意味のWYSWYGは歓迎だけど、倍率は正直どうでも良い。例えば今のノートは11.1インチで1388x768だけど、同じ大きさのままで1920x1200とかの方がうれしい。CPUがCore2Duoあたりで、OS XPとかにしてくれたらもの凄く快適に利用できると思うのだが。でかくて軽いノートにはあまり興味がない。鞄に入れて持ち運ぶ、と言う観点から言うと、小さければ3kgあっても気合で持ち歩けるからだ。逆に1kgでも筐体が大きければカバンに入らないので意味がない。と書いて思ったが「筐体」が判らない日本人は多そうだな。

最後にblu-rayのコーナの欲しいアニメ等を指を咥えながら眺め、何も買わずに家路へ。ラケットを1〜2本買わざるを得ないのでしばらく無駄遣い禁止。1本2万円以上もするもんなぁ。長持ちさせるためにガットをゆるく張ってもらおうかなぁ。ちなみにネットで調べたら、バドミントンのラケットの寿命はせいぜい1年。保証範囲は3ヶ月程度で、一流選手なら1ヶ月で折れたりするそうな。下手とはいえ男子の力でバリバリ打ってれば折れてもしょうがないということか。そう考えると中古ってあまり得じゃない気がするな。

 

帰りの電車で練習の連絡メールを回し、少しだけコーディング。ほぼ進捗は無し。帰宅後にリーグ表を修正。pdfを作り、更新履歴のhtmlをつくってwebにUP。1件参加者からのメールに返信。賞状印刷用のテンプレートをwebからDLして試してみる。バッテリー駆動だったせいもあるのかもしれないが、動作が異常に遅い。ここまで動きの遅いソフトを作れるのはちょっとした才能だと思う。どこのどいつだ、KOKUYOのA4賞状作成用のソフトを作った人は挙手!ひょっとしてDOSなどの別OS用に作ったソフトの移植か?という遅さ。あまりの遅さに途中で投げ出して入浴し、就寝。また時間のあるときにやろう。過去に貰った賞状を参考に文面も考えないと。


名前: 意見: パス:

※パスにはこの日記のタイトルをコピペして下さい。


July, 2008
SUN MON TUS WED TUR FRI SAT
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031