|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012 2010 2009 2008 2007 |
July 11, 2007. アクセス分析 と言ってもツールが完成したわけではなく、自分の目で分析しております。やはりmexaやeclipseをキーワードにしてアクセスしてくださる方が多いようです。といってもそれ以外のコンテンツが殆ど無いので当たり前ですけど。ただしVisual Editorを検索してたどり着いた人は少ない様子。これは単語の汎用性に依存するでしょう。新しい商品・モジュール等に命名する際には「珍しい名前だが、ミスタイプしにくい」物を選ぶことが重要でしょう。このサイトはバラの単語だと一般的過ぎるし、ミスタイプしやすいのでイマイチです。
最近更新が滞っているので、自分を追い詰めるために更新宣言をしておこうかな。連休明けまでに最低でもmexa系を1ページ、eclipse系を1ページ更新します。したいな。できれば。余力があればVBやVisual EditorのSWT系についても調べたいところ。SWTは触ったことが無いのでちょっと手が出しづらい。しかしeclipseのplug-in自作を考えると必要となる技術なので、いずれやります。検索してここに来てくれた方、まだたいした内容が無くてすみません。頑張って充実させます。
ログ解析ツール作成は一覧機能まで完成。日付指定が可能になり、アクセス元、エージェント、リンク元による非表示機能を実装しました。例えば非表示リンク元一覧に、http://sdls.net/~barista/tech/と加えておけば、ページ内移動を非表示とできるので、大まかにユニークアクセスが目視できるわけです。エージェントの判定はしんどいですね。互換性保持のために「XXXX互換」なんて文字列が含まれているため、MSIEという文字列で検索すると、OperaなんかもIEと判定してしまったりします。なので、この順番で判定すればよいという順番を考えて、キー文字列を配列に格納して比較しています。エージェントフィールド内のフォーマットもバラバラなので、細かいバージョン表示なんかはやめました。その代わりクリックするとアラートで詳細が表示されると言う(笑)
ログを見て思ったのは、トップページの閲覧率は低いと言うこと。週間連載の漫画と同じく、サイト全体としての利用しやすさより、検索キーからみた1ページ内の内容の充実度が重要でしょう。読みきり前提での連載が重要なわけです。googleが世界のページを一つのナレッジベースとして纏め上げていますね。バリバリ1.0なサイトを作ってますが、拾上げる「エンジン」が勝手にweb2.0化してくれる事を期待しましょう。そろそろ文字列検索ではなく意味検索に近いものができてきても良い頃ですね。あ、web3.0思想はそれに近い話だったような気も...。 ※パスにはこの日記のタイトルをコピペして下さい。 Copyright 2007 barista. All rights reserved. |
|