サイト内検索:  

時をかける少女

監督:谷口正晃/ 原作:筒井康隆/ 71点

■仲里依紗の魅力爆発...ではあるものの

 

時をかける少女は、超有名原作の再三にわたる映像化作品の一つである。大もとの原作は、筒井康隆により1967年に描かれた、名作ジュウヴナイルSF作品「時をかける少女」である。もっとも有名な映像化作品といえば、原田知世主演の映画であり、これは非常に原作に忠実な物語だった。本作品は原田知世が演じていた「芳山和子」の娘が主人公の物語であり、先日のアニメ化作品と同様、原作とは関係の薄い物語となっている。

 

仲里依紗演じる主人公の芳山あかりは女子高生。母親は原作の主人公、芳山和子である。和子と古くからの知り合いである吾郎が近所の深町家から見つけたと一枚の写真を手渡す。写真に写っていたのは確かに和子だったが、隣に移っている少年には見覚えが無かった。写真を見てから何かに取り付かれたようになった和子は、交通事故に合い、意識を失ってしまう。

一時的に意識を取り戻した和子は、「1972年4月の中学の理科室に行って、深町カズオに伝言を伝えてくれ」とあかりに頼む。なんと長年薬学を研究してきた和子は、タイムトラベルの出来る薬を作ったというのだ。母の言葉を信じ、薬を飲むあかり。しかし、年月を取り違えてしまい、1974年の2月にタイムスリップしてしまったのだった。

 

とにかく1974年の描写が素晴らしい。1974年といえば僕が生まれた歳であり、多少のタイムラグがあるとはいえ、物心ついたころの日本はまさにあんな雰囲気だった。ややセピア色に描いた数十年前の日本の姿は懐かしくて美しい。一方、タイムスリップものにありがちな、「世代のギャップ」が上手く生きていなかったのはややもったいないような。例えば銭湯のシーン。番台に座っているのをおっさんにしてみれば良かったのではと思う。今の高校生は知らないだろうが、ほんの3〜40年前まで、女風呂とつながっているにもかかわらず番台におじさんが座っているのは普通だったし、母親は人前でもおっぱいを放り出して授乳するのが普通だったのだ。

とはいうものの、その部分は大きな欠点とはいえない。36年前の世界での恋愛を描いた青春モノとしての側面から捉えると、なかなかの出来だと思う。

 

問題はSFとしての出来の方だ。時をかける少女は伝統的にパラレルワールド案ではないため、1本の時間軸の上を移動する事となる。当然、さまざまな矛盾が生じるので、それをいかに気づかせないかが脚本家の腕の見せ所となる。

しかし、本作品ではいろいろと無理のある設定が多くてうーんと言う感じだった。

以下、ネタバレのため注意。

 

とまぁ、ネタバレ内には厳しい話ばかり書いてしまったが、仲里依紗は魅力的だし、映像もなかなか。深く考えずにあくまで情緒的な部分を楽しめばなかなかの出来だと思う。ただ、いくら声が同じとはいえ、アニメ版の「真琴」と仲の走りを見比べると、スピード感が足りなさ過ぎる。しばらく短距離の練習でもさせてから撮影すべきだったのでは?

 

...ってか、1974年にあんな短いスカートの女子高生がいたら、エロ過ぎる...。

【送料無料】時をかける少女

【送料無料】時をかける少女
価格:4,442円(税込、送料別)

【送料無料】時をかける少女改版

【送料無料】時をかける少女改版
価格:460円(税込、送料別)

【25%OFF】[DVD] 時をかける少女

【25%OFF】[DVD] 時をかける少女
価格:3,701円(税込、送料別)