2005年11月後半


2005/11/19 

 土曜日。朝から健康診断のためN駅へ。最近食生活を質素に抑えていたせいか、血圧がぐんと下がって107-70に。他の測定値は郵送されるまで不明だが、まぁ、いたって健康体だろう。午後から転職セミナに参加するので、駅前のmacaroniという店で昼食。ボジョレ・ヌーボのバイザグラスを勧められた。かなり悩ましかったが、さすがに飲酒で転職活動は気が咎めたので我慢。ちなみに、隣の女性客はワインを勧められていない。このお店、和服の女性には紙ナプキンを準備したりと言うように、客ごとにちゃんと対応を考える、駅前のお店にしてはかなり格調の高い店なのである。店員も男女とも容姿・行動ともに格好いい人が多く、もみあげの長いイタリア人も働いていたりして、とても楽しいお店。ちょっと高いけど一度お試しあれ。


2005/11/20 

 日曜日。2度寝。といっても辛くて起きられなかったと言うわけではなく、昨日は面白かったなぁ、などと思い返しているうちに2度寝してしまったという感じ。なかなか幸せな2度寝では無いか。とプラス思考に考えても寝坊は寝坊。転職サイトにキャンセルメールを送り、食パンを齧りながらバドへ。今日はものすごい人数。冬なので、待ち時間が長いと寒い。最近調子は安定している。テニスを始めて以来、スマッシュが安定して高い位置から打てるようになった。思わぬ副産物である。まぁ、変なミスが多いのは相変わらずだが。

バドの練習後は昼食に行くことも無く、いったん帰宅。待機中に楽しいメールあり。興奮。その後着替えて4時にはY君の家へ。2日連続の鍋である。今日の鍋はすき焼きと味噌鍋。つまり二日連続のすき焼きであり、各国の牛君には申し訳ない限りである。昔はすき焼きが嫌いだったし、卵をつけて何が美味いのか、と思っていたが、原因がわかった。我が家のすき焼きは味が薄すぎるのだ。やはり、缶コーヒーでも作るのかと言うぐらいの砂糖と、赤紙でも届いたのかと言うぐらいの醤油が入らないと、卵の超強力なマイルディング能力(今作ったカタカナ英語なのでよそでは真似しないように)に押し負けてしまうらしい。たまに、土日の夕食は自分で作って親に食べさせてみたいと思う。そういいながら、テニスやバドミントン三昧でめったに親とテーブルをともにしない不良息子である。24時ごろ帰宅し、急いで就寝。風邪が流行っているので、なるべく早く寝て健康体を維持しないと。
2005/11/21 

 月曜日。あまりにも大量の修正点があるので20時半まで残業。確か21時から見たかった番組があった気がするのだが、思い出すと悔しいので忘れたままにしておくことにして作業。....と今書いていて思い出したので悔しい。転職サイトからの電話に折り返し電話したところ、21時過ぎにかけろといわれたので、それにタイミングを合わせて退社。しかしなかなか電話がつながらなかったため、ゲームセンタで時間つぶし。結局つながったのは22時前。昨日説明会に行かなかったにもかかわらず、某社に書類選考用資料を送るらしい。まぁ、別に問題は無いのでOKを出しておいた。ついでに木曜日に進路相談(笑)をやることに。住んでいるところの近くの会社を紹介してくれないかなぁ。ってさっさーやUちゃんの会社を紹介されたら笑うな。そのときはもう、縁だと思って就職するしかあるまい。

 勉強する気力が無かったので帰りの電車では携帯でゲーム。RPGをやっているのだが画面は綺麗だがストーリーは初代ドラクエ以下のレベル。開発費用かかってないなぁ。かといって携帯で長いストーリーを読まされたら、それはそれでブルーなのだが。タクティクス系のRPG(FFTみたいな)が好きなのだが、あまり携帯ゲーム市場には出回っていない。何でだろう、と不思議だったのだが、よくよく考えたら、まともなものを作るにはかなりの開発費用がかかるからだろう。開発費用をかけないとDOSのゲームみたいな画面になってしまう(実際にそういうものはたくさんある)。そういう台所事情を考えながら帰宅、就寝。ちょっと気になることあり。I'm crossing my fingers.

Copyright (c) 2005 barista All rights reserved.