2005年09月後半
2005/09/16 

 金曜日。ツール完成。ログ分割。作業後にログの仕様が想定したいた物と異なることが発覚。切り分けに失敗すること多々。それぐらいちゃんと注文しろよと思いつつ、確認しなかった自分にも責任があるので怒れず。それにエラー時の動作を安全側にふった設計にしていなかったのも自分の責任。やはり要求分析時には「客は素人と」言う認識を徹底すべkだろう(今回は同業者だったわけだが、いいわけにはならない)。

 定時後はWでバド。最近少しでもサークルとしての付加価値を上げようと少し指導をしている。聞かれてもいないことを指導すると嫌がられそうなので調整が難しいが。当然女の子中心に教えている。男は盗み聞きしてかってに学んで欲しい。それぐらいの不親切さはもっているのだ(何を自慢しているのだろう)。帰りにとやっちに送って貰ってKバドのあとの飲み会に参加。帰りはSんSんに送ってもらい、帰宅後も夕食を食べなおして就寝。

2005/09/17 

 土曜日。姉の誕生日。言い忘れたが週頭から実家に帰ってきている。35歳なのに25歳ぐらいに見える。相変わらずの化け物っぷり。人魚の肉でも食べたのだろう。昼頃起床してPCに向かい、よれよれしながら夕方テニスコートへ。合計4時間テニス。結構いい練習になった。その後3人でカレーを食べに。道中2回飲酒検問につかまる。袋に吹き込む方式から、マイクのような機械に息を吹きかける方式に代わり、顔色に関わらず全員が検査を受けるようになった。飲んでいなくてもなんだかドキッとする。帰宅後いろいろと考え事をしていたら27時に。慌てて就寝。

2005/09/18 

 日曜日。スポ馬鹿の日。スポ馬鹿というのは「スポーツ馬鹿でごめんなさい」という正式名称の多種目大会である。今回は、キックベース⇒硬式テニス⇒ドッヂボール⇒卓球・バドミントン・ソフトバレー⇒フットサルと全員が7種目を行い、その合計点で優勝を競った。

2005/09/19 

 月曜日。8時ぐらいには目を醒ますも、右目が腫れていて前が見えづらい。痛みは無かったので午前中は寝ることに。昼頃に起床。目の腫れもおさまったし、充血も多少マシになった様子。13時からテニスに誘われていたので14〜15時の一時間だけでもやるか、と目医者より前にテニスコートへ。ところが実際には13〜17時までの予定だったらしい。そんなことなら午前に目医者に行くべきだった。さすがに目医者をキャンセルは怖かったので15時にはテニスコートをでて目医者へ。特に問題なしと言う様子。結膜が炎症を起こしているので専用の目薬を処方してもらい帰路へ。しかし結構待たされたので時間が遅くなってしまい、一旦帰る余裕が無くなり、ゲームセンタで40分ほど時間をつぶしてそのままWへ。連休最終日と言うこともあり体育館は空いているが、参加者も少ない。そういえば最近新しい人が増えなくなった気配。練習予定をちゃんと更新しないのが原因だったりすると自責点1だが。

2005/09/20 

 火曜日。前期最後の料理学校の日。朝から携帯電話を忘れて大慌て。ヨーロッパでは携帯電話のことをテディ・ベアと呼ぶらしいが、さもありなん(死語)である。とりあえず料理学校関係で連絡を取る必要があるといけないので、さっさーのアドレスを過去に携帯からパソコンに転送したメールを探して引っ張り出し、2人分のアドレスを確保。可愛い女の子からじゃんじゃんメールが入っていたらどうしよう(無い)。

 定時後は無事料理学校へ。最終日は中華。ということは台風で流れたのがイタリアンか。無念。携帯が無いので写真も取れない。とりあえずMさんに写メールしてもらうことに(MさんはAUなので(略))。授業終了後の雑談で木曜日の夜に飲もうかという話に。余り予定を増やしたくないと思っていてもどんどん増えてしまう。嬉しい事だがお金は逃げる。困った物だ。

2005/09/21 

 水曜日。あまり元気ではない。明日以降の予定を希望に何とか一日を乗り切る。

 最近冷静に聞いてみるとブリトニーら、有名どころの実力の凄さに驚く。TOXICとかすごいなぁ。マドンナやマイケル・ジャクソン的な凄さを感じる。そろそろ有名どころを避けてマイナーに走る傾向をやめようかと思っている。年々若い子の音楽についていけなくなってきて、カラオケで歌う曲がなくなってきたのがホントの理由と言うのは秘密だから黙って置くように。

2005/09/22 

 木曜日。飲み会day。定時後に山ちゃんに立ち寄り、手羽先のお持ち帰りを購入。成城石井というやたら高級なスーパーでブルーチーズやカマンベールなども購入。準備万端で帰路へ。Y駅でMちゃんに拾ってもらいスーパーで買い物。Mちゃんの下宿でナベ等を調理。日頃料理学校で一緒のメンバなので余り違和感が無い。Mさんの到着を待って3人で宴会。Sん^2が仕事で泊まりだった為、なんとbarista+女性2人での飲み会。にもかかわらず、ビールとチューハイが6.5gも空いてしまった。結局baristaとMさんは28:30まで飲みつづけ。Sん^2もいれば気を使わなくて済むしもっと楽しかったのだが。残念。自分しか食べないかもと思っていたチーズはなかなかの売れ行き。今後はチーズやワインを飲み会に持っていくのもいいなと思った。

2005/09/23 

 金曜日。朝Mちゃんの家から送ってもらい、軽く朝食をとってバドへ。明日の試合に向けて気合を入れて練習。ラケットが軽すぎてスマッシュがネットする以外はまぁまぁか。練習後はちょっぴりフレンチなお店でランチ。実はサイゼリアに行くより安上がりに済んでいる。いろいろ食べてしまうbaristaにとってファミレスは鬼門である。その後、一旦帰ってバドに行く予定だったが、少し肩が痛かったので中止。朝の感じだと明日はそれなりに動けるだろう。どうせバドを休むならテニスに行きたかったなどと意味不明のことを考える今日この頃。

2005/09/24 

 土曜日。バドのT市民戦。去年よりパワーアップしたメンバでの挑戦。団体戦はいきなりシード始まり。勝ってきたチームとの対戦なので厳しい、と思いきやそれなりの相手。しかしオーダがかみ合わず1勝2敗で敗退。他のオーダなら勝てていた相手。くやしい。午後からは個人戦。去年は15-0, 15-0でのされたのでリベンジを誓っていたのだが、またもやシード始まり。勝てそうに無い相手に楽に勝った相手と対戦する羽目に。しかし上げないことを徹底したバドで相手のミスを誘い、21-9と9ポイントは取れた。ジャンプスマッシュメインの相手だったので作戦が功を奏したと言えるだろう。試合後はみんなでカレー&パフェの店へ。パフェは美味しかったけどカレーはCoCo一番屋の方が好きかも(貧乏舌)。

 帰宅後ちょっと休憩して夜テニスへ、と思っていたのだが、「試合で疲れているはずなのにまたテニスって、」云々と親に文句を言われる。いろいろ言いたいこともあったが、根本的にむかついてしまって何も言い返す気力も無くとにかく部屋から追い出して、miniminiのhomepageで下宿探し。その後はやる気がなくなってフローリングで睡眠。夜中に一度ベッドに移動したがそれ以外は何もせず。もうこのくだらないイザコザには飽き飽きした。

2005/09/25 

 日曜日。昨日の勢いで何もする気力無し。昼過ぎまで寝ていたが、無理矢理体を起こしてテニスに行くことに。2コートで12名程度と人数も少なく、遅刻したとは言え3時間以上プレイできたので結構いい練習になった。サーブが好調だが、フォアストロークは相変わらず不安。振り切れていないのでドライブが足りない。バックとローボレーは何かつかめそうな気配。早く次の練習がしたい。

 帰りは久しぶりに亀G食堂へ。しかし好物のミノが売り切れていた。哀しいのでまた誰か一緒に行こう。帰りにYさんを送り届けて帰宅。寝るのが遅いと親に文句を言われ、25時半にはベッドへ。しかし眠れず寝付いたのは29時ごろ。時間が無駄だ。

2005/09/26 

 月曜日。特に仕事が無い。Excelマクロを学習。とりあえずFormを表示して、入力値をシートにコピーしてデータを再ソート、ぐらいはできるようになった。しかし、フリガナによるソートが上手く行かない。いろいろと悩んでみた結果、Formの入力フィールドはExcelのセルではないのでフリガナ情報を保持していないのだろうという結論に達した。Formを使った方がGUIとしてはお洒落なので何とか解決策は無いものだろうか。

 午後、一次派遣先に戻って見積もり会議に参加。次の仕事はASPの改造作業になりそう。.NETでないASPは触ったことが皆無。DBも使ったことが無いもの、PDF出力帳票ツールも未経験のものになりそうだ。また夜間バッチやバックアップ装置など未経験の作業がいくつか。コーディングや設計で時間を稼がないと後で痛い目を見そうな雰囲気。

 会社の同期のHが10月からアメリカに渡る。同じ会社のアメリカ支店への転属を希望した為だ。5〜7年は行きっぱなしになるので、下手をすると顔を合わせることがなくなるかもしれない。で、20時に飲む約束。実は夕方の会議の後直帰にしたので16:45から彼の会議の終了を待っていたのだが、結局彼の到着は21:15に。1時間半ほどの短い壮行会となった。英会話学校に通っていたにもかかわらずTOEICが370点しかないと言うなかなかファニーな彼だが、数年後にはバイリンガルになって帰ってくるのだろう。結局実力がついたら新しい世界が見えるのではない。新しい世界が実力を作るのである。それを知りながら、帰りの電車でTOEIC対策の熟語学習をした。自己嫌悪の夜。

 S駅で乗り換えようと特急を降りたら真正面のベンチになんと昨日車で送ったYさんが座っていた。偶然と言う物は恐ろしい。

2005/09/27 

 火曜日。退社後バドへ。調子は普通ぐらいか。上級で闘えるフットワークじゃないなと思った。10/9までに調整がつくだろうか。練習後中華を食べ、多少仕事関係の話。転職を考えるべきか。副業の話などもいろいろと。帰宅後はまた夕食を食べてから就寝。運動量の割に食べ過ぎ。

2005/09/28 

 定時退社後テニスへ。車のバッテリが上がっていたので慌てて父親の車で出動。おかげで10分以上ロスしてしまった。Aちゃんとの試合に6-3で勝ったので、多少なりとも上達している実感。明らかに実力勝ちではなく戦略勝ちであるが。サーブが好調だが相変わらず試合になるとストロークを思い切って打てない。これが合宿の課題だろう。

2005/09/29 

 木曜日。退社後Wへ。残り30分程度ということもあり、スーツのままでプレイ。少し上昇気流。最近スマッシュを打っていないので肩ができていない。何とかしないと。

2005/09/30 

 金曜日。現在の職場ともおさらば。barista推定11億円ぐらいは赤字を出しているだろう最悪のプロジェクト。baristaには"だった"だが残されたメンバには"である"だ。自殺者が出ないことを祈る。「ショーシャンクの空に」な気分。

 明日持っていく写真の準備のために今日はテニスもバドも欠席。大量の写真とCD-Rを数枚焼いたら既に27時。慌てて就寝。

Copyright (c) 2005 barista All rights reserved.