2005/01/01
さて迎えた新年。昨日眠れず4時半に寝たのだが、10時半には起床。年賀状の返事を必死で書いた。デザインはとりあえず適当。統一感が無いけどまぁ、いいや。シャトルの抽象画の準備が面倒だったので手抜き。1時間で作ったのでご勘弁いただきたい。インクジェットじゃない年賀状を親が買ってきたので、ためしに印刷してみた所、発色が気に入らない。仕方が無いので写真印刷用葉書紙に印刷して一枚ずつのり付け。届くまでに剥がれたらどうしよう、と悩みつつ。
夕方に郵便局へ。今年から2日にも集配をやるらしい。民営化への風か。葉書を出してから2時間ほど寄り道。その後帰宅して夕食。夕食後漫画を読んだり、テレビを見たりと少し休憩。連絡をもらってカラオケへ。22:30からカラオケをして27時まで。久しぶりにかなり歌い込んだ。年末の落ち込みっぷりを覆す楽しい一日だった。バブルだといわれないよう、この株価をキープしたい。
さて、今年も一年の目標を。
・情報の資格を2つ取得
去年失敗したので今年は2つ。20年後に22個取得、と書かずに済むようにしたい。
・年間150万円貯金
給料が1万円上がったので、意外と楽にいけるのではないだろうか。
・**を最低一つ完成させる
これは今年こそ何とかしたい。今年できなければあきらめるべきかもしれない。
・体脂肪率10%を見る
維持する必要はないが、10%を見たい。過去の最小が12%だったので不可能ではないはず。
去年よりボーダをあげて、数も一つ増やしたが、実にささやかな目標ばかりだ。何とかクリアしたい。
[今日の画像]
・今年の年賀状
2005/01/02
2日。昨日30時に寝たのに9時おきに成功。したが、2度寝して15時。何をやっているんだか。起きてスーツ屋を2軒回る。baristaには洋服のセンスが無い。スーツを買うときは生地しか見ていないので、大体5〜7万円のものを買う羽目になる。今日は珍しく2.5万円未満という安いスーツを買った。買い物をしたのに3万円ぐらい浮いた気分になった。気をつけないと無駄遣いしてしまいそうだ。
その後はwindow shoppingをしたり。又友達(友達の友達などをさすbaristaの造語。というか今作った)と珈琲を飲んで2時間ほど喋ったり。なかなか優雅な生活をしている。帰宅は22時半ぐらいか。またテレビを見ながら優雅に夕食。こんなに時間を無駄遣いしてはいけないなぁと思いつつ。
入浴後久しぶりに体重と体脂肪率を量ったら、65.2kg, 17%だった。随分増えてしまった。忙しくてバドが週一ぐらいに減っているにもかかわらず、残業して間食、ジュースが増えているせいだろう。2ヶ月ぐらいでガツンと改善したい。今日からトレーニングをする事に。結果発表はまた再来月ぐらいにでも。現在28時過ぎ。もう少しだけ色々やってから寝ることにしようと思う。
28:30追記。そういえばTOM氏からのメールに買い物中で返答できなかったので、ここで返信(いい加減だなぁ)。baristaの新携帯はV601T。その理由はひとえにvodafoneが計画通りに事を運ばせなかったから。そもそもbaristaが602SHを購入しなかった理由は902でVGAになるという噂があったから。しかし世界戦略の為かコストの為かVGAは見送りとなった。それでも常に新しい技術の導入と言う点ではvodafoneのフラグシップであったSHを信頼して、902を待っていたのだが、3Gを今年の秋に!あるいは年末に7機種同時!などの数々の予定を裏切って、年末にはSHは間に合わず。実際には29日に902SHだけ販売された物の、もはや論外。802SHもNも間に合わなかった。スペックをそろえるといいながら、新3Gの多くがQVGAですらない。もはや時代遅れの産物。それでもデザインなどを考慮しSEを検討したものの、メニューは使いづらく、ボタンは押しづらく最悪の出来栄え。ボタンがボディより低いというデザインは何を考えているのか?カード電卓の方がまだ押しやすい。SEといいながらあれはEである。結局vodafoneは世界戦略で世界に足並みをそろえた結果、世界より前に進む日本においては足踏みをしているとしか思えない。と3Gに対する嫌悪感が爆発した為、3Gは見送ることにしたのだ。しかしながら、先日母親が家族割で加入、vodafoneをやめるわけにもいかず、2G(通称2.5G)から選ぶこととなった。スペックで選ぶなら、最上位機種は602SHであるが、もはや半年前の製品。既に見飽きてしまい、目新しさが無い。V離れが進む昨今、2Gで他に60Xといえば601Tか602T(nudio)ぐらいしか選択肢は残っていない(NはQVGAで無いので論外)。またデザインで選ぶなら、baristaからみて許される物は601Tと602Tしか残っていなかった。無論デザインの奇抜な602Tに心引かれたものの、ボタンの押しにくさ(本当は押しやすいのだが、デザイン上目がだまされて押しにくく感じるというのが正確な評価か)と、片手で開けられないという欠点、metalといいながら、型抜きプラスチックである点などが気に入らなかった。本当に金属、或いはセラミックでできているなら1万円高くても買っただろう。素材感にこだわるのではなく、素材にこだわって欲しかった。+miniSDが気に入らなかった。baristaのPC、デジカメはSDなので、フルサイズSDがつかえる601Tの方が評価は高い。結果601Tとなった。完全に選択肢が無かったので601T。消去法だがしょうがないかなと言うところ。携帯では返信できなかった理由がわかっていただけただろうか。
2005/01/03
三日。8時起床に成功したものの、2度寝して12時に目覚め。二度寝した場合はベッドから出ていないので起床とは言えない気がするなぁと思う月曜日。また届いていた年賀状に返事を書く。その後コンビニ等々に買い物。今日こそは遅れないようにと思っていたのに、また鍋の買い物に遅刻する。我ながら情けない。今日はさっさー宅で鍋。来週もやる予定だ。さっさーが倒れるまで鍋をやろう。うん。参加者は欠席者がでたせいで、自分を入れて5名。猛烈にガツガツ食べた。女性陣が鍋の準備をしている間に、さっさー&baristraはいたストで遊びっぱなし。鬼畜である。FF&ドラクエのいたストがやりたくなってきた。買おうかなぁ。閑話休題。1時間ほどで高速飲み食いをした。ふつうもっとゆっくりやっても良さそうな物だが、みんな食べるのが早すぎ。KちゃんがXX才の誕生日だったのでM子さんがチーズケーキを焼いてきていた。美味。その後もう一名ゲストを呼び出してカラオケへ行くことに。なおゲストはここの存在を知らない。一生知らないままかもしれない。そのうちばれるかなぁ。どういう反応をするのだろうか(多分気持ち悪がられるだろう)。
カラオケはもう一人増えて計7名。KちゃんがなななんとECHOESを知っていて驚愕。わーいと思ってGood-bye blue skyを歌うもマイナーすぎて撃沈。baristaは空気が読めません。結局24:30ぐらいまでカラオケ。その後さくっと帰って入浴。軽く柔軟などをやって、ベッドへ。ベッドでメールをやり取りして26:30ごろには就寝。こんなに早く寝たのは久しぶりだ。
2005/01/04
久しぶりの出勤。スーツなどの着方を忘れてしまい、いつもより時間がかかって仕方が無い。3日使わなかった事は全て忘れてしまう体質なのだ。多分脳に問題があるのだと思う。だとすると答は心臓辺りか。意味不明。朝一に会社でBBSをチェック。coolさんが「正月の間ぐらい毎日覗こう」と書いているのに早速3日は更新せずに寝てしまった。申し訳なさで身の縮む思いがするかと言うと、それほどでもない。もういい加減じぶんのアバウトさぐらいはばれているだろうと予測。
仕事は、結構暇モード。年末に頑張りすぎたか。来週の結合試験に向けた準備を少し。他の社員が残業しているのを尻目に定時退社。椅子を買いに向かう。結構安い値段で良い椅子が買えることに驚いた。自分の部屋用にも椅子が欲しいが、ブース状にして使っているのでもう少し片付けないと椅子が入らない。しかし真面目に良い椅子が欲しくなった。1〜2万円で多分2、3年はいい気分に浸れるはずだ。
そういえばまた年賀状が届きつつある。慌てて返事を書く。そろそろ1日に届くようにすべきか。今年の年末までには忘れるだろう事は自明である。
2005/01/05
水曜日。眠い。眠いのに暇気味。大雑把な結合試験をやってみる。来週から客先で、再来週からエンドで結合試験の予定が、来週の試験が無くなった。客が勝手にやるらしい。と言うのも試験する部屋が狭いからだとか。ホントか?単に向こうの作ってるモジュールが遅れてて、スタブやドライバを準備する暇が無かったから、単体と結合を同時にやる気なんじゃないの?なんて思ってもいわない、常識的サラリーマンbaristaです。馬鹿みたいに寒いですね。
えっとこのところようやく精神的に落ち着いてまいりました。ここを読んで心配してくださった方々、どうもご心配をおかけしました。baristaはSASUKEのように障害物を楽しんで走る人生を歩んで行きたいと思います。ようやく覚悟は決まってきました。今年がもう5日も過ぎてしまったことに恐怖を感じています。後同じ事が72回ぐらいい続くと一年が終わってしまいます。今年の目標の72分の一が到達できているか、そう考えるとどれだけ自分が怠けているかが良く判ります。去年の自分と同じことを書いていますね。どうせ5月ぐらいにはこの気合もだらけきってしまうので、30日で1年ぐらいにすると、新年のやる気がずっと持続するし、日本人の平均年齢が960歳ぐらいになるのでgoodではないかと思う今日この頃。40秒に1年ぐらいにすれば一日千秋の思いが実感できますね。
By the way, I.... don't speak english. えー、日本語で行きますが、最近Appletでおもちゃを作りたくてうずうずしていますが、デフォルトのjavaVMっていまどうなってるんだろう、って辺りが疑問なわけです。baristaのPCには全部SUNのVMがごちゃごちゃ入っていて、一般人の環境が良く判らない。配布の便利さ、開発の便利さ、いろんな面で、作りたいものを何によって実現するかに悩んでいます。できればAppletか携帯アプリがいいなぁと思いつつ。例のごとく実現しない可能性も大です。他にやるべき事は沢山あるので。
2005/01/06
木曜日。予定通り定時ダッシュ。12日ぶりのバドミントンに向かう。余りの打て無さに泣く。調子が出るまでに練習は終わり。余り運動神経のいいほうではないので、期間が開くとボロボロ。交流会も近い事だし、何とかせねばなるまい。
終わってから練習メンバの一人のおじさんに頼まれて石の橋を動かしに行く。一人暮らしの広大な庭を好きかっていじっているようだ。変わった人だとは思っていたが、まさかここまでとは。呼び出されたうちの一人は「車が溝に嵌ったから助けてくれ」と騙されてきたらしい。やれやれ。
26時とかになって長電話して、親に「こんな時間に電話って、どういう感覚なんだろう」と愚痴られる。電話の前に「今電話してよい?」とメールする習慣により、夜間の電話が非常識と言う過去の常識は無くなったように思う。むしろ相手の都合を考えない、いきなりの昼間の電話の方がよっぽど迷惑だろう。いや、別に迷惑ならとらなければいいだけなので、迷惑だと思う人はサイレントモードにすればいいだけなのだが。baristaの携帯は殆ど常時サイレントモード。登録されている人だけ音が鳴るという機能がほしいと思う。迷惑メールがうっとおしく無くなるはず。なぜどのメーカもやらないのだろう?休符しかない着メロを自作して、デフォルト設定にし、大事な人のメールや電話にだけ他の音を割り当てればいいのはわかっているが、面倒でやっていない。そういう機能に特許は取れないものだろうか。
2005/01/07
金曜日。昨日の久しぶりのバドで体が疲れて非常に眠いが、連休前なので少し浮かれつつ作業。早々とやるべき作業を完了したので、今回のプロジェクト中に興味を持ったjavaの技術の類について多少調査。大体baristaの余分な知識はこういう時間に得ている。あんまり家で努力はしていないのである。徐々に脱線して趣味の日曜プログラミングのようになってしまうのはご愛嬌。いつもどんなとこを参考にしているかと言うと、例えばこんな所。基本的に基礎を網羅しているサイトが好きです。壮大なるサンプルは抽象化が足りない為、的確な情報を得るのに不向きなこともあるので。ただこのサイト、非常によく出来ていて、情報量も多いけど、作者がオタク傾向にあるので、仕事中にみるのが恥ずかしい。常人なら"Hello world"とするような所は"Kitty on your lap."(子猫ちゃんがあなたの膝に)だし、アイコンは全部女の子の顔なのだ。
書いたっけ?来週のT京出張はキャンセルとなった。エンドとの間に入っている直接のお客さんから「マシンルームが狭いから結合試験はこっちでやります。モジュールだけ送ってください」と言われた為。マシンルームの大きさが日々変化するわけもないので、もっと早くわかりそうな物だが。実はお客さん側で開発しているモジュールの単体試験がまだで、スタブやドライバを開発する余力がないから、こっちのモジュールをもらってから単体試験と結合試験を同時進行する気じゃないの?などとはちっとも思ってないですよ。出張が減って楽ですね(にこにこ)。
帰りにB省堂で専門書を探すが見つからず。ちょっと遅かったか。人にお使いを頼まれて見つからないと自分のせいでなくても妙に無力感を感じる。がっかり。地下のB省堂も覗くがこちらには専門書が殆どない。これから情報系の本も11階で探すべきか。代りに地下で京極夏彦の文庫を一冊購入。いつもどおりカバーも袋も無しで買ってきたが、妖怪の絵の本を小脇に抱えたサラリーマンというのはいかがな物か。
帰宅後はゆっくりPCで遊んだり、本を読んだり。その後、おなかが空いたからとコンビニへドライブ。で、27時ごろ帰宅。帰ってきた時には、出発前よりおなかが空いていました。蕎麦とか食べましたね。結構いいところの蕎麦だったらしく、かなり美味でした。年末に食べなかったので(「おなかが空くから」と言う理由で我が家の2004年末は年越し蕎麦のかわりに寿司だった。なんだそりゃ)、漸く年を越して新年を迎えた気分。28時ぐらいに就寝。
2005/01/08
土曜日。そんなわけで(どんなわけだ?)見事に寝坊。慌ててY市に向かう。Tコンタクトを探すが見当たらない。駅西だと聞いたのだが。これは神がbaristaにコンタクトレンズはやめておけ、と言っているのだろうか。違うと思うけど。今日は足をする予定があったので断念して慌てて帰路へ。ネットで検索ぐらいしてから行けばよかったと激しく後悔。
足をした後で、とも氏を迎えに行ってさっさーと3人で夕食。全員情報系なので仕事に関する話の進行が非常に早い。そういえば給料は大幅に負けても、髪の毛の減り度はとも氏よりも俺の方が進んでいたのだが、最近、とも氏も少しおでこが広くなったか。ただ向こうはもう二人目が生まれようかと言うパパなわけで、独身のbaristaの方が危機感は圧倒的に上。早くリアップ買ってこなきゃ。とcool氏の期待にこたえて禿ネタを引っ張ってみた。cool氏のように五分刈りにして誤魔化そうかなぁ。....と勝手にcool氏の髪型を誤魔化し扱いしてみるテスト。ネット上の付き合いだから、あの巨体で「なんでやねん」をやられる危険性は限りなく低く、安心して貶める系のボケができますなぁ。今日は肉料理とパンとサラダのセットに、追加で単品のパスタを頼んで、さらに体調の悪かったとも氏が8割方残したパスタを全部食べたのに、解散時には既に空腹。寄生獣でも飼っているのか?俺は。
夕食後体調の悪いとも氏をつれ、ゲームセンターへ。鉄拳5を見に行くも置いてない。と言うか新しいゲームが全く無くなっている。どうやらこのゲームセンターはもう、新作を置くのを諦めたらしい。完全にもう、小さなゲームセンターは採算が取れない時代になってしまったのだろうと思う。もはや、田舎に住んでいては新しいゲームは出来ない時代。まぁ、家庭にステージが移動しただけではあるが。いずれネット対戦が主流になるのは必然ではあるが、対戦格闘ゲームはネットワーク速度のボトルネックをクリアできるだろうか。一般人にはおそらく意識していないだろうが、ADSLがISDNより優れているのは速度ではなく帯域である。対戦格闘などのゲームユースで重要なのは速度の方。しかしニュートン力学の世界でプレイしている以上、光速を超えることは出来ない。光はとても遅い。1秒間に地球を7.5周しか出来ない。つまり1周に1/15秒必要である。ブラジルのプレイヤと対戦すれば必然的に最短距離でも(両プレイヤ間を一本の光ケーブルで直接つないだとしても)1/30秒が必要となる。対戦格闘ゲームで使うには、誤差は少なくとも1/60秒未満、ストレス無く使うには1/120秒未満ぐらいのオーダーである必要があるだろう。1/30秒と言うのは対戦格闘の上級プレイヤにとっては余りにも長い時間なのだ。プレイしない人には想像も出来ない世界だとは思うが。したがって今から200年後の対戦格闘ゲームは、エネルギーのバブルを用いたワームホールによって接続されるであろう。間違いない。間違ってたら、晩飯ぐらいはおごってもいい。例え外れてもどうせその頃にはbaristaはこの世にいないからね。200歳で死ぬ予定なので(そっちも無理だろ)。閑話休題。仕方なくDDRで踊ってみたりした。4thはやったことが殆ど無いのだが、まぁ、ぼちぼちか。しかしもうステップが踏めない。日頃バドミントンで動いていても使う筋肉が少し違うらしい。悔しくて練習したくなったが、止めておこう。2時間以上踊りつづけていた学生時代が懐かしい...。
夕食後は大人しく家でPCを叩いたり。とやっちに貸す予定で預かった漫画の本を気合で全部読んだり。川原泉という作家の漫画なのだが、文字数が多くて読むのにかなり時間がかかる。通常の3倍はかかっているだろう。漫画と言うよりは小説的。一番似ているのは日本史などの漫画。要はページあたりの情報量が異常に多いのである。哲学などの雑学も多くなかなか頭のいい人だと見受けられる。引用する為に調べたと言う書き方ではなく、昔から知っている知識を遊びで引用していると言うスタイルなので、理解度ははっきりしている。同じにおいを感じる。きっと変な人に違いない。読みつかれて29時ごろ就寝。
2005/01/09
日曜日。10時前に体育館に行く予定で10時少し前に目覚し時計をかけるも、起床が10時。慌ててでようとするも親につかまり、体育館入りは10時40分ぐらいか。さっさーからやっぱりこられなかったじゃん、と恒例の寝坊突込みを受ける。Tナベさんよりギター侍ボタンをもらう。「っていうじゃな〜い」「残念」「切腹」などの音が鳴るボタンが4個ついている。去年気に入った芸人が結構ブレイクしたので嬉しい。青木さやかと友近は意外だったが。結局「使いやすさ」の勝利だろうか。事実、昨年ブレイクした若手で一番儲けたのは長井秀和の様子。ピークで月収が720万円だったとか。そういや料理レポートで女性タレントにパペットマペットがついていって、何もしないと言う変な映像があったなぁ。最後の店で「って食えねぇよ」ってぐらいの台詞があるかと思ったら、終始ほぼ無言。今年あたり暴落しそうな気配。ネタの良し悪しはともかく、最終的に残っていくのはアドリブの効く芸人だろう。その点、昨年M1を制した奴らは生き残っていけるだろう。実は顔のでかい方がかなり頭が回るからだ。といいながら、コンビ名を覚えていないあたりがbaristaのいいかげんな所だと思う。
今日の調子はまあまあというところか。出だし不調だったが、ラケットカバーをつけた素振りをしばらくやった所、面が合うようになった。しかし、反応の鈍さと不器用さは相変わらず。まぁ、できる事からコツコツと。相手がある程度巧いと、スマッシュをドライブで返すのが逆効果のことがあるなぁ、と思う今日この頃。うまくロブと使い分けたい。その為にはバックをもっと強化しないと。今年はハイバックの打てる男目指して、バックを強化することにしたい。後は柔軟性か。前に踏み込む際に体が硬くて低い位置に届かず、左手をついて体を倒して拾うことがよくある。試合後に左手が筋肉痛、という変な現象ともはやくおさらばしないと。
午後はTナベさんが誕生日と言うこともあり。みんなで和のバイキングのお店「ピュア菜」へ。五穀米など健康的なものを中心に昼食。でもその後でぜんざいとソフトクリームをがつがつ。コーヒーもがぶがぶ。腹八分目にしようと思っていたのに12分目ぐらい食べてしまう。これではまるで波動砲ではないかね、ヤマトの諸君。
16時ごろには解散。その後はのんびりムード。また川原泉の漫画を読んだり。今度は少しミステリ仕立てのところもあり。哲学な犬がすごく可愛いかった。M子さんづてでA氏からキャシャーン(普通に変換したら「華奢−ん」になって笑った)のDVDを借りることに。漸くこれでミッチーに萌えることができる。「萌え」という単語も最近は市民権を得てきて、gooなどの国語辞典にも載っている。なかなか愉快な説明がしてあるので是非ご検索いただきたい。
夕食は○ックリドンキーでハンバーグ。久しぶりに食べたら本気で美味しかった。材料を見たわけじゃないからわからないが、なんとなくミンチに鶏が混ざっているのかなと言う味。よく牛肉100%を売りにしている店があるが、100%じゃない方が美味しいんじゃないの?とよく思う。別にマ○ドナルドのことではない。多分。その後緑電化でマッサージ椅子に座ったり。何をやってるんだか。家のテレビの調子が悪いから親に買ってやりたい気がする。しかし余りでかいのもびっくりしそうだし、32インチぐらいにしておいてやった方がいいのかもしれない。10万ならポンと出せるが、20万を超えると少し尻込みしてしまう。どうしたものか。
夕食後は相当めっちゃスペリオールにのんびりムード。耳掃除だとか、角栓取りだとかに興じてみたり。そういえば今日は始めて電動歯ブラシを試してみた。なかなか楽でいい。手で磨くよりよっぽど楽しい。今日ほどだらだら、のんびりムードの一日は少ないだろう。連休を満喫しているなぁ。とても幸せな日々。就寝は29時ぐらいか。連休を満喫しているなぁ。とても夜型な日々。
2005/01/10
月曜祭日。昼過ぎに電話で目を醒ます。実は平日用の目覚まし時計で6時半に一度起きてはいたのだが、そこから6時間以上寝てしまった。なんだかなぁ。成人式からもう10年もたったのかと感慨を受けつつ起床。リズムがおかしいせいか、風邪気味なせいか、朝から目が痛い。その状態でコンタクトレンズを作りに。もう、根性です。今回は前回の反省を活かし前もってwebで場所を確認。保険証がいることも確認(つまり前回は発見できても無理だったって事だ)。現場近辺で聞き込み調査お店探しを開始。しかし見つからない。どうしても見つからない。電話で聞いても場所はあっているので恐る恐るビルに登ってみたら、何の事は無い、1月4日からグループ全体でお店の名前が変わったのだとか。だったらホームページにも反映しておけよと。
baristaの視力は0.2ぐらい。裸眼でも生きていけなくは無い。なので、コンタクトは運動時を重視して遠くが見えるように1.0で作成。少しドライアイ(ドライ愛ではない)気味らしいが、他は問題なさそう。しかし、目が細すぎて入らないのである。丁寧に教えてもらってもなかなか入らない。結局左は入れてもらって右だけ自分で入れるのに成功。店員は笑顔だったが、内心キレそうだったに違いない。
帰って来てから自力装用にトライするもなかなかうまく行かず。結局入浴後にトライして漸く15分ぐらいで装用できたか、というレベル。引っ張りすぎて目じりが切れそうな状態。コンタクトに慣れるまでに、baristaのトレードマークのひとつ、「細い目」が大きくなるかもしれない(希望的観測)。今日は電動歯ブラシも手に入ったのでじっくり歯磨き。手で磨くより圧倒的に磨いた後の歯がつるつるしている。これいいかも。感謝。
2005/01/11
火曜日。休みぼけの頭で試験をしたり色々と。帰りには紅茶を買いに行った。密かにどっと疲れている。帰りの電車で日記を途中まで書いたりするも、upするまでの気力なし。文字を書いた後、成形してupするのが結構面倒。ブログの方が楽なのはわかるが、自分の手元に生データが残らないのが嫌だし。自分で作ってもいいが、面倒だなぁ。シェイプアップ計画は破綻中。ちっとも運動する余裕がないなぁ。
2005/01/12
水曜日。Wの練習に行きたいと思っていたが、会社の新年会と被っていたことに気づく。まぁ、マニュアル書き位しか仕事はないからのんびりやって、久しぶりの連中と酒でも、と思ったら、問題発生。baristaが作っているソフトはJava SwingによるGUI。javaのクライアントライブラリを呼び出している。このライブラリはCでできたサーバとソケット通信していて、Cでできたサーバがある機械とソケット通信している。ところが、この機械のバージョンが、今のプロパーの開発環境と、エンドユーザーの環境で異なるらしく、機械とCサーバの辺りでバグ発生。baristaにはどうしようもないレベルの話だが、仕方が無いので修正に付き合う。とほほである。真面目に直すとかなりの仕事なのではないだろうか?
かなり遅れ気味で新年会に参加。遅れた上に、今年は何だか食べ物が少ない。貧乏くさいなぁ。仕方なく、ひたすらケーキとワインを食べる。もはやシェイプアップとかいう話は風の彼方。終わってから友人と飲みに行こうかと思うも、女の子はみんな上司に徴発され、男友達は仕事で来ていない。あきらめて帰宅。家に帰ってからあがいていろんな物を齧る。酔ったままで少しトレーニング。このまま行けば立派な酔拳の使い手になるだろう。いつもどおり27時ぐらいに就寝。
2005/01/13
木曜日。仕事がどうなるかわからなかったので、バドは行かないペース。マニュアルを書いたり、いろいろと。しかし早く帰れそうになり、夕食の約束をメールで交わす。またバグ報告が上がる。俺のところでないのに相談役。しょうがないけど。そして客先へ質問。電話の返事を待つという非常に歯がゆい状態で時間を潰す。結局一時間以上送れて退社。夕食を食べに。もっと美味しい物を食べに行く予定だったのに、かつやに。がっくり。楽しさと辛さが入り混じった感じの一日。帰宅後は何もする気力なし。ゆっくり風呂につかって、ベッドでPCを少し叩き、26:30には就寝。たまには早めに寝ないと。
2005/01/14
金曜日。またこないだと同じところでバグ発生。エンドからリクエストも発生。プロパーの面々が出張や研修でいないので、戦々恐々としながら(いや、ぼーっとしてたか)、マニュアルをガリガリ書く。非常に適当に作成。全部で25ページぐらいか。バグの対応策や来週の話をしながら結局22時ごろ退社。
待ち受けくーまん(baristaの携帯電話にすんでいるあれだ)に不具合が発生したらしい。困ったなぁ。何だか今日は体調も悪いし、全体的にいろんな事が不調。自業自得の部分も多く見受けられるので反省せねばなるまい。逆転満塁ホームランを目指して頑張らねば。一番最初にやるべき事は早寝早起きのような気がする今日この頃。
この日記は5日の分から10日分まとめてupしている。coolさんの掲示板への書き込みでマイペースで良いといわれた途端にこの有り様。普通はマイペースでよいといわれても毎日upするのが、勤勉なる常識人であり、ステレオタイプな日本人ではないか、と思うとステレオタイプになるのは嫌だから、これでいいや、と既に言い訳まで兼ねた長い一文をこうしてだらだら書くのも一興、とは思う物の随分読みにくくて迷惑だろうと本気で反省したらやらないなとおもう。
実は今回、いつもならまとめが記すると短くなりがちな日記を、極力長くて読むのに時間がかかるように努力した(纏め上げになってしまったのはわざとではない。ただ単に書くのが遅れただけ)。土曜日にご飯を食べた時にさっさーが「まとめて上げられると昼休み中に読み終わらなくて困るから、こまめにupしろー」と嘆いていたので、途中から敢えて長く書いてみたのである。今ごろこの辺を読んださっさ−が「ぬぉっ」という顔をしていたら苦労が報われるのだが。如何せん金曜日にUPするから、土日に読まれたらおわりなわけだが。
今日は日記以外のコンテンツを実に4ヶ月ぶりに更新する予定だ。だからもう日記はここまででやめる。明日のバドに遅れないよう、早めにキリを付けて寝たいところだ。
2005/01/15
なんとかおきてバドに向かう。初のコンタクトでのバド。周りの反応を楽しもうと思うも、いつものメンバがいない。Aプラザの3名と自分の計4名でひたすら試合。
昼食後ガットの張り直しを注文。帰宅後はPCと戯れる。あまり勉強等は進んでいない。即日張りあがったとのメールをもらい、夕食後に受け取りに行く。Gっさん発見。何故かNスポーツの店長とGっさんの事故自慢を聞く羽目になる。寄り道して帰り、23時ぐらいになったか。またちょっと凹む。
|