2005年02月前半


2005/02/01

 火曜日。前の職場へ戻る日。でかいノートPCを持って出社。N駅から、うっかり昨日までの会社に行きそうになると言う基本はしっかり抑えた。5分ぐらいで気づいてよかった。2ヶ月ぶりの職場は人口密度が上がっていて、机がとにかく狭い。引出しもない。非常に不便。朝からボーっと先月分の勤務表などを作成。新しい仕事はなんだろうと思ったら、2ヶ月前の仕事の障害と仕様変更要求への対応。しかもかなり面倒な物ばかり。初日から鬱になる。とりあえず、優先度の高い物のついては、今週中にソースを読んで、18日までに修正して、3月に納品だとか。ぼちぼちといじり始める。

 帰りに直接サークルへ。今の職場に戻って帰宅が早くなったおかげで参加が可能になった。明日からの大雪の前兆で異常に寒い。体育館までの約1.5kmで死にそうになった。昨日PCの前に座っていた理由が良くわからなかったのだが、土日の写真を印刷しようとしていたのだと今ごろ気づく。帰ってご飯とか食べて寝たです(某嬢風)。



2005/02/02

 水曜日。大雪。電車が20分遅れる。baristaは40分ぐらい早めの電車に乗っているので全く問題なし。会社では昨日の作業の続きをバリバリ。ちょっと心配事があったので、余計にバリバリ。18日までの仕事を終えてしまった。黙っていて18日までボーっとしていようかとも思ったが、人生の無駄遣いのような気もするので、上司に報告。明日からは3月以降にやる予定だった仕事に着手することに。

 当然定時退社。K体育館へ。レベルが高く、かなり面白かった。簡単にシャトルを諦めない空気が素晴らしい。本当にいい練習になった。とともに、自分の打てなさにいらついている。ここ数ヶ月練習不足だったので自業自得だが。5日の交流会は足で稼ぐ予定だ。この際無理に決めに行くのはやめようと思う。

 帰宅して、交流会関係のまとめをやったような。うまく時間がつかえない。なんだか疲労しきっている。早めに就寝。



2005/02/03

 木曜日。朝から心配な話あり。しかし100嫌な事1つと1嫌な事100個を同列に並べてはいけない。所詮1なのだからと100個を無視することに。かなりの英断。しかし意味のある行動だったとプラスに評価している。3月分の作業を1つクリア。残りはかなりハードな物が多い。やる気がしない。眠気と戦う。

 定時退社。A体育館へ。今日も足は動いた。スマッシュは打てない。まぁ、良いだろう。帰りに大量に食べ物を購入。馬鹿食いした。エネルギーが足りない。その後は耳掃除したり、いろいろと、心と体をメンテナンス。やる気はでてきた。頑張らねば。



2005/02/04

 金曜日。ハードな物を気合で眺める。締め切りの遠い、面倒な作業はつい放置してしまいがちだが、心に活を入れて、少しでもやりやすそうな物に無理矢理手をつけた。一応また一つクリアできた様子。この調子で行けば2月中に3月末ぐらいまでの作業が終わるかもしれない。その時には3月一杯は有給休暇でつぶそう(首になること必至)。

 定時退社し、会社の同期の新年会へ。喋りたい相手が何人か欠けていて、上司もいて、とちょっと不思議なメンバ。明日の試合の事を考え、ビールやカシスオレンジなどかなり薄いお酒だけを飲んで、22時ごろには脱走。

 帰宅後、交流会の懇親会会場への地図画像を準備。後は印刷するのみ。コタツで作業をしていたら、そのまま意識不明になる。



2005/02/05

 コタツで目覚め。慌てて地図を印刷。こないだの泊まりの新年会の写真を渡す約束をしていたので、慌てて印刷をセット。コンタクトレンズの装用に時間がかかって朝食を取る暇もなく出発。明らかに遅刻ペース。

 試合の調子はまぁまぁ。良くも無く悪くも無く。2敗してしまい決勝には残れず。K嬢が出られる最後の試合になるはずだから、優勝しておきたかったのだが。今日は参加者の申込の把握不足や、進行に関する諸問題への対応がきちんとできず、トラブルを沢山作った。ダウン状態で懇親会場へ。

 懇親会には予想を大きく超えて32名が参加。大騒ぎして22:30頃終了。風邪をひいたらしく喉が痛い。



2005/02/06

 朝、気合でS駅バドへ。全身筋肉痛だが、昨日の反省もありよいプレイができたか。昨日気になっていた事に対して、メールで指摘あり。やはり、駄目だったなと反省し、方々の関係者へメールで謝罪。むしろこちらを気遣う返信を頂戴し、自己嫌悪が深まった。反省。午後は真っ直ぐ帰宅しへやでPCに向かう。体調不良と疲れで多少昼寝。いろいろ行動した気がするが、記憶に残らず。



2005/02/07

 月曜日。全身筋肉痛。鼻水が止まらない。最悪の状態で出社。仕事を早く片付けすぎ、3月にやる予定だった仕事をやっているため、集中力が無く眠い。試合が終わったから、また減量は中断。しばらく増量を目指すことにし、大量に食べる。会社のゴミ捨て場が遠いのが面倒で、おにぎりだけなんて食生活が多い。これを改善しなければ。



2005/02/08

 火曜日。体調は悪化の一方向。昼休みに薬局で風邪薬を購入するも、余り利いている気がしない。一日口を利かない職場なので気づかなかったが、帰りにPMと会話したら声が出ない。困った物だ。帰りに紅茶を買いに行った。そろそろ別の店も探しておきたい所だ。体調の回復を狙って早くに就寝。



2005/02/09

 水曜日。風邪薬で持たせた一日。体調も悪い事だし、道具も持たず出勤。しばらくバドは休止しようか、と思いつつ、さっさーからのメールで悩み、帰宅後一念発起でK町体育館のバドへ。前回程の充実度ではなかったが、やはりなかなかいい練習になった。風邪を無理矢理治そうという参段。



2005/02/10

 木曜日。体調は多少回復か。風邪薬で抑えているだけなのかも知れず、不安ではあるが。仕事はまぁまぁのペースで地味に進めている。次の仕事が既に決まっているようで、既にそれに関する調査も開始。今後は両方を平行でやる羽目になるかも知れない。

 今日はもう家に帰って...と思っていたが、結局バドの練習に行く事に。下半身の不安定さや、バック側の弱さなど欠点が余りにも目立つ。課題は多い。まだまだ人生には退屈しなくてすみそうだと思う。



2005/02/11

 金曜祭日。祭日だといわれなければ気づかないところだったが。寝坊して昼ごろおきる。勉強に付き合ったり、プログラムを直したりして半日を過ごす。順風満帆。特に不自由のない一日。



2005/02/12

 朝からバドへ。調子はまぁまぁか。お昼を横綱で。久しぶりなので旨い。帰って勉強したり。夜、K嬢がノブナガに出ていたので鑑賞。やっぱり可愛いと思った。遅くまで起きていてうっかりコタツでうたた寝する。


2005/02/13

 日曜日。大ねぼう。昼過ぎに体育館へ。1ゲームだけやって、また別の体育館へ。体力に余裕が残ってしまいちょっと不完全燃焼。その後みんなで夕食に。味はまあまあだがあいかわらず出てくるのが遅い店だった。その後メールなど。今年もバレンタインのチョコは0の模様。まぁ、仕方が無いけど。



2005/02/14

 月曜日なバレンタインデー。会社のお姉さん方が昼休みに配ってくれたチョコが2つ。まぁ、数学的には0ではなかったと言う事にしておけ。新しい仕事はMSのCSとCMSをMSIBでつないでうんたらかんたら、って仕事。とりあえず2000proに無理矢理CSを入れてみる。うまくいかず残業。PMに「早く帰らなくていいの?」といわれるが、予定はない。残業代ぐらいはもらっておくぜぐはははは。



2005/02/15

 火曜日。仕事は不調。あまりの不調っぷりに嫌になり定時退社。家に帰ってダッシュでバドサークルへ。終わってから飲み屋に行って、ひたすらお茶をすすった。不安が大きく落ち着かない。

Copyright (c) 2005 barista All rights reserved.