2004年10月後半

2004/10/16

 土曜日。8時半には起きて勉強するつもりが、寝坊して9時半。昨晩粘って4時半まで勉強したのがやりすぎだったか。11時前には家を出て、証明写真や、来週の土曜日の準備物を購入に走ったり。寄り道したりしたせいで、ちょっと遅くなり14時過ぎに帰宅。そこから勉強。試験前日は早めに寝ることにしているので、24時過ぎまで勉強して就寝。



2004/10/17

 日曜、試験当日。Y大学で試験。いい加減この光景にもおなじみで、完全にリラックス。午前試験は実力どおり。いくつか落としたものの、まぁ予定通りの成績か。退出可能時間には脱出。午後Tは気合。泣きたくなるレベルだったが、何とか空欄は埋めきった。ギリギリまで見直し。午後Uは死ねるレベル。埋める事すら難しかった。基本的にIPやVPNに関する基礎知識が足りなさ過ぎる。出来なくて当然。張子の虎にならないためにも落ちておいた方が正解だろう。悔しかったので部屋にこもって多少本を読んだ。26時ぐらいまでは起きていたはず。



2004/10/18

 月曜日。試験が終わって気は楽になったが、達成感が無いので、空いた時間をもてあましている状態。試験前に毎日やっていたことに対する情熱が戻ってこない。共通化部品のコーディングに入っているが、サンプルに、ともらったモジュールの設計が全く気に入らない。StrutsのMVC分離を無視している。遷移にActionとFormとその他ツールクラスが密接に絡み合い、Class間の独立性が失われている。定数クラスの安易な設置も気になる。Javaにおいてシステム全体が共通利用する値をCの.hのようなクラスにまとめると言うのは、誤りである。全てのクラスがそのクラスなしでは動かなくなり、再利用性が0になっているからだ。クラス設計は数クラスの塊を1モジュール。数モジュールが大きな1モジュールと、さながらマンデルブローで描いた図形のように設計されるのが望ましい。共通の値が利用したければPropertyクラスを利用すべきだ。static finalな変数な、それを入力に利用するクラスに定義し、そのクラスを直接扱う際にのみ利用されるべきである。意外と知られていないが、javaの通常コンパイル時にはpublic static finalな変数は静的コンパイルされる。したがって、Aクラスのstatic final な変数を参照するオブジェクト群が完成してjar化した後にAクラスのstatic finalな変数のマジックナンバ等を変更し、Aクラスだけをコンパイルし直すと、システムは正常動作しない。したがってBクラスで使う変数はBクラスで定義し、呼び出すAクラスがB.HOGEと指定して利用するのが正しいのである。そんな講釈をたれるわけにも行かず、苦笑いをしながら灰色のモジュールを組み立てている。嫌われても仕事の出来るSEとどっちがbetterな選択だろう。bestは判っている。

 定時後はWへ。日頃荷物軽減のためにラケットを持たず借りていたが、今日はスーツ姿にラケットと言ういでたちで出勤。だんだん外聞が気にならなくなってきたのは、天才化しているか、オヤジ化しているのか。基礎打ちなしで殆ど試合ばかりの一日。空いている時間に一応トレーニングはした物の、多少不満か。もうこのままではこれ以上大して上手くならない。一度壊してしまおうと思っている。練習後雑談して23時過ぎに帰宅。夕食後習慣で机に向かい情報の本とPCを同時進行。28時頃就寝か。



2004/10/19

 灰色で働いている。自らの選択だからしかたが無いがやる気がしない。そのせいか作業効率も悪い。睡眠不足のせいかもしれないが、選択が悪かったのも確かだ。次のシステムでは自分の色を押したいと思う。結局気を使っているフリをして責任逃れをしているだけなのは認識している。明日中に共通部分を仕上げたいが、午前に次のプロジェクトの会議が入った。PLに近い仕事をやることとなるので、責任は重い。台風が近づいているので明日中には終わらないだろうと思う。30分程度残業して帰ることとした。明日早退するので日頃の少しの早出時間と総合してまた残業時間は0.0時間をキープする予定。

 帰りの電車は時間の割りに混んでいて座る事も出来ず携帯で遊ぶだけに。本を持ち歩くべきだった。不景気でこっそり列車辺りの車両数を減らしているのではあるまいか。帰宅後はメッセをやりながら、溜まった日記を一気に書き上げた。もはやログに近い。エラー発生時以外は殆ど出力されない形式の日記と言うのもいいのかもしれない。明日の会議が大事なので早めに寝ようと意識して、27時ごろ就寝。最近ちっとも寝ていない気がする。



2004/10/20

 水曜日。朝から共通部分に手を出すも、余り進まず。台風情報を見ている時間が長いのかもしれない。結局殆どもとのモジュールの改善案が立たない。結局固まっていない地盤に立派な家は立たない。判っていたことを今頃後悔している。情けない。10時過ぎから会議。某デパートの発注、特売関係のwebアプリケーション開発の仕事。既存システムの設計が非常に酷い。要件定義を行い、綺麗に設計しなおすまでが自分の仕事となるはず。勉強してもらおうと思う、と言う言い方をされているのが有り難い。この機会に少しでも成長できると良いのだが。

 細かいは無しを少し進めておくために午後も会議を続けることに。共通化部分の作成は間に合わず。次のプロジェクトではまた未知のDBと未知のフレームワークを適用することに。疲れるが嬉しくもあるか。恐らくこの業界の人間の感覚は常軌を逸していると自認している。

 台風で14:30頃には早退。書店に立ち寄ろうかと思うも、断念して急行に乗り込む。残った日記をざくざく編集。風雨はだんだん酷くなって、電車が走っているのが不思議なぐらいの状態に。乗り換えの駅の一つ手前で、各駅停車の列車が停止していたにもかかわらず、急行は再出発。車体を揺らしながら、次の駅へ(既にこの時には停止命令が出ていたらしいのだが.....)。乗り換えの駅に到着したら、全ての便が停止。バスも停止。親に迎えに来てもらって何とか帰宅。心配して迎えに行こうか、と提案してくれた方々、本当に有難うございました。baristaは幸せです。

 夜はゲームしたり色々と。ちょっと困った事があったが、いい方向に解決。問題は即時解決が正しい。そう思った。



2004/10/21

 木曜日。昨日少し寝たせいか、調子はまあまあ。仕事は予定の8割の速度で解決。今日になってクラス構造の嫌さの解決方法を思いついたが、手遅れの様相。今後の肥やしにしたい。会社のNさんと言う若い女の子がCVSに登録したモジュールを取り込んだら、画面が全く動かなくなってパニック。しょうがないなぁと対応コードを埋め込んだものの、この子はなんて事をしてくれるんだ....と思っていたら、大いなる誤解。ずっと開きっぱなしで作業していた箇所を更新したら、新しい仕組みが組み込まれていた。人を馬鹿にしてはいけない。常に自分の軽率さを想定して、ちゃんと質問を投げなくては、と反省。頑張ろうと言う意欲が変な気位になって自分の足を引っ張らないようにしたい。不満点が多いし、昨日の台風で遅れた部分が未回復だが何とか定時帰り。許容範囲だろう。

 Kさんが練習場所を探していたのでA体育館を紹介。待ち合わせて連れて行くことに。学生最後の大会前なのだとか。頑張っていただきたい。baristaは学生時代に部活で活躍した事が無かった。色々と考えられるが、活躍したいと言う意欲が無かったのがが一番の原因だろう。今日は本当に動ける人と言うのはどういうものかを実感した。同じコートで別のスポーツをやっていると思った。帰りにスーパーでアイスクリームを買って食べた。数々のデザートを発明した人は偉人だと思う。下手な薬より多くの人間を癒しているはずだ。科学者ほど目立たないが。



2004/10/22

 久しぶりのバドで全身が痛い。朝から自分の担当箇所を少し実装。非常に時間がかかっている。運動して睡眠時間3時間半と言うのはどうやら不足らしい。もう少し寝る生活に切り替えるべきか。今日から二つ目のプロジェクトの方にも着手。バランスが難しい。こちらはとりあえず、前回開発のソースを読み、仕様を理解する段階。次期開発は要件定義からやらされることになるので、きちんと理解しないと。自分の能力不足に辟易する事がある。得意分野は負けないが、明らかな苦手分野が存在するのだ。

 帰りに少し高島屋によってから、T駅へ。先輩の家で後輩の誕生祝。女の子もたくさんいるが、期待するような事は全く起こらなかったので安心したまえ。しかしスーツで遊びに行くのは疲れてどうも苦手。日が変わる頃には帰宅。温度差を感じている。



2004/10/23

 土曜日。まずまず早起き。SちゃんやTっちにスポーツ用品店のセールに誘われた物の別の予定が合わなかったので断る。そのくせ午前中にダッシュで見に行って見たり。会社にウィルスチェックソフトを購入しておくよう言われていたので購入に走る。ディスプレイと商品のある場所が離れていて判り難い。何とかしていただきたい。
 
狐のマークの店で昼食を取ろうとするが、混んでいたので断念。別の店でドリアを食べたり。あとでアイスを食べたり。スーパーで材料を買ってパスタパーティの準備(あるさんごめん、身内だけの小規模版になっちゃった)。前もって準備もせず使ったことの無い面を使って作ったことの無い物を作った結果が、これ
 味は....15点?20点?えっと人様に出しておきながら、過去最低の出来でした。真剣に駄目でした。他のメンバがサラダとか、唐揚げとかを準備してくれなかったら間が持たなかったでしょう。長いことやってなかったとはいえ、麺ものびのびだったし、最悪でした。がいん。いや、でもなかなか楽しいから揚げパーティでしたね。あれ、ケーキパーティだっけ??.....いつかリベンジを果たしたい所。悔しかったので夜更かし。その後久しぶりにぐっすり長時間睡眠。

[今日の料理たち]
全体写真
ケーキ1
ケーキ2
ケーキ3
ケーキ4
ケーキ5



2004/10/24

 再来週にSちゃんと組んで試合に出ることになったので、気合で向日葵と言うサークルで練習。Sちゃんは結構試合になると恐いので、真剣に修行中。今日の調子はまぁまぁでしょうか。一緒に組んでやった試合はいいとこなしだった物の、だんだん動けるようになって来ました。baristaは反射が遅いし、調整力も無いので、力と足が要。何とかこのテンションを維持したい所。

 午後は疲れてまた部屋で居眠りをしたり。流石にこのところの疲れが噴出しました。もう全くFFとかにログインしてません。続きが気にはなるものの、上手く時間が抽出できない。困った....。



2004/10/25

 仕事が徐々に忙しくなってきた。次のプロジェクトの作業と今の作業が交互に入っている。今日は次の仕事の会議に出ることに。PL直下で上級SEぐらいの仕事をやっている事になるのだろうか。とりあえず実際に稼動するシステムの要求分析や設計がやらせてもらえるのは有り難い。当面は今のプロジェクトの方を進めるも、相変わらずやたら古い本番環境が癌。あれが無ければ2週間は作業が早くなったと思う(baristaは)。他人の使う共通化部分などの仕事が全部自分に回ってきている。喜ばしい事ではあるが。忙しくなればなるほど他にやりたい事が増えて相変わらず寝るのは遅い。Me, too. という英語が好きになった。昔はイメージが悪かったのだが、イメージが180度変わった。要は適用箇所の問題と言う事か。



2004/10/26

 火曜日。今のプロジェクト関係の作業で、自分の担当以外に頼まれている物が結構多い。そのうちの一つにユーザー教育用に、開発中のwebアプリの全画面のhtmlによる紙芝居を作ると言う作業発生。まだ全然誰も作っていない画面が7割で、15画面ぐらいを修正、40画面ぐらいを新規に作る羽目に。まぁ、CSSは既に完成済みだし、ゴミみたいな画面も多いので数字の割には大した事は無いのだが。少しだけ残業。定時内に仕事が終わらせられない自分が嫌だ。



2004/10/27

 午前中に「紙芝居」は完成。ようやく自分の担当箇所の作業に専念できる。と思いきや午後早々に進捗会議。そこでの相談で、今のプロジェクトからは今週に足を抜く方向に話が進んだ。そればかりか、今週中の予定だった新プロジェクトの画面設計などが今日中の作業に。こんなことなら紙芝居を金曜日に割り当てるべきだった。明らかにプライオリティ設定のミス。大変そうな作業を後に回したのが問題。頭脳労働ほど先にやるべきだろう。肉体労働は徹夜すれば間に合う。結局残業してバドの練習は休み。期待量に見合う成果が出せているか不安だ。夜中に少し電話。どうも自分の携帯電話は壊滅的に調子が悪いようだ。次のボーダフォンの新作がVGAではなかったので、もう暫く我慢しようかと思っていたが、潮時か。902SHを買うことになるだろう。3Gの電波が我が家に届くかどうかが一番の心配だが....。



2004/10/28

 木曜日。何とか昨日終わらせた画面設計書をメール。自分の作業に取り掛かるが、いろんな所から質問その他もろもろが飛び交う。大した問題は無かったし、自己解決した問題も多かったのが不幸中の幸いか。頼りにされ始めている実感があるが、成長している実感が無い。綱渡り中に人にしがみつかれている気分だ。低い所に降りるか、バランスを鍛えるかの二択が必要だろう。

 午後から、新プロの画面についての会議。何箇所か訂正あり。excelで作ればよいといわれていたがhtmlで作った物を貼り付けての画面設計書。作ってみたお陰でいろんな問題がわかった。後で楽が出来る面倒さは大切にするようになった。少しは成長の後が見られるか。何事も前倒しにしたい。後に伸びた方が嬉しいのは、頭髪の後退と死の到来ぐらいでは無いだろうか。その後設計書を修正。QAが飛んできたが30分待たせて作業。その間にまた自己解決してくれた様子。ついている。メールで仕事の内定が来たとの知らせあり。忙しい時に聞こえる朗報は何よりの緊張緩和剤だと思う。ほっと一息。ようやく自分の作業に戻ったが、まだまだかかりそうだ。いい加減残業して帰宅。チョコクロワッサンを買って帰る。美味。なんだかんだ言って一日の最後には楽しい気分になっている。幸せな人生だ。勢いで夜更かし。28時過ぎに就寝。早く寝る予定だったのだが。



2004/10/29

 ようやく週末。会社にいる時間が長いせいで一週間が遅く感じる。今週は一度もバドに行ってない。S嬢に試合で怒られそうだ。日曜日はS体育館に行くべきか、向日葵に行くべきか。正解がわかっているからと言ってそのとおりに動けるわけでは無いのが人間。ままならぬものだ。

 今日は二つのプロジェクトの作業を行ったり来たり。最近ようやくマルチタスクに慣れてきて、別の作業を交互にやってもそれなりの能率が出せるようになった。後はそもそもの能力をあげねばなるまい。目をつぶって採用したモジュールは、余りにも「うーん」な部分も多々ある様子。少しでもマシな実装を見せようと、こっそり少しはマシな実装をcvsにコミットしているが、みんな気づいてくれるだろうか。オブジェクト指向言語をやっているのに、構造化すら切り口の甘い人が多すぎる。切り口は綺麗でも切る速度が遅いbaristaに言えた話ではないが。程ほどに残業して帰宅。今日は本気で早めに寝よう。



2004/10/30

 土曜日。今日はJちゃんY君の結婚式。スーツを着て式場へ。日頃ジャージ姿でしか会わないサークルメンバたちのおしゃれな姿に不思議なこころもち。だからと言って急にもてたりはしなかったが。何故だろう。みんな俺の余りの格好よさに恥ずかしくて声がかけられなかったのかな?なんて思える人は幸せだと思う。多分新庄辺りがそうだ。間違いない!

 厳かに教会式は開始。静粛なる雰囲気の中、Y君、蟹股でいつものようにざくざくあるいて神父の下へ。ここで少し笑い。Jちゃんは、悠々と、お父さんを引き連れて登場。瀬の高い女の子なので白いドレスがモデルのように映える。予想通り、かつ、予想以上に綺麗だった。壇上でY君は照れくさそうに、Jちゃんは嬉しそうに、誓いの言葉を宣言し、指輪の交換。なかなか入らなくって、無理矢理入れようとして「バチン」と音が鳴り場内は苦笑。雨の為、教会内でフラワーシャワーをする事に。「ブーケトスのため未婚の女性は前へ」のアナウンスに他の女性陣が気づかなかったので、唯一気づいたK美さんへとブーケは手渡し。ほら、そういう所でぼやぼやしていると行き遅れますよ、なんて言うとTっちに刺されそうだ。なので言いないでおこう(書いているだけ)。

 披露宴には出ないので、夕方の2次会まで長時間の中休み。とりあえずみんなで昼食に。2次会がイタメシ屋なのに、昼もイタメシ屋に。パスタ好きのbaristaは大喜びであるがみんないいのか?この店のパスタの味付けはかなりのものだと思う。店の構えの割りに驚かされる。その後一旦自宅に戻り、髪をバッサリと切りに。別に失恋したわけでは無く単にうっとおしいから。短い方が髪の毛が少なく見えないなんていう種明かしはみんな秘密だぞ!と思う今日この頃。はぁ、とため息。

 2次会はタベルナ・グラッソというイタメシ屋。タベルナがイタリア語で食堂、ってのはもう有名な話か。baristaがイタメシ屋を作るなら、「食べるな!」って店を作るかも。ってこの間料理に大失敗したのでそれは無いなと落ち込んでみたり。baristaとTっちは受付係。二次会が始まっても参加できない渋滞でちょっと寂しい、と思ってたら、実はこれが大正解。何と90人もの参加者がいたために、他所では椅子が足りないと言う状況が多発しており、むしろ落ち着いてソファに座れた分、受付の方が良かった。出足は遅れた物のゆっくり料理を堪能。また個人的に来たいと思う味だった。新婦Jちゃんは2次会会場にもドレスを2着持って登場。みんなで大喜びで撮影。Yくんのスーツ姿が本当に渋くて、まさにお似合いのカップル。途中新婦は2つ目のドレスに衣替え。2着目はエメラルドグリーン。お母さんの手作りだとか。素晴らしい仕上がり。素晴らしい親がいてこそのJちゃんなのだろうと思う。司会のKさんの活躍もあり、無事2次会は終了。DJのN君による音楽のアレンジといい、とても贅沢な2次会だった。自分の番が楽しみだが、果たしていつ回ってくるのかと深く悩む。

 3次会はカラオケ。大盛り上がりしすぎて抱きつき魔になっている女の子まで発生。結構避けるのが大変。男が女の子に絡んだ場合、悲鳴をあげる、で回避できるが、女の子に絡まれた男はどうすれば角を立てずにかわせるのか。いつもながらめんどくさい。いや、別にbaristaがエロい部分の無い人間だと宣伝しようとしているわけではなくて、実際問題困ります。見ている女の子の誰かが止めて欲しいと思うのだが。それともその程度は気にしなくていいものなのか。baristaがほぼ素面だったせいか、どうも馴染めなかった。途中重い相談事メールを受けて、気持ちが膠着していたせいもあるかもしれない。内容は書かないが、件のヤツに殺意を覚えた。いや絶対殺さないけど。そのために途中、中座が非常に多かった。後で謝っておかなくては。

2004/10/31

 日曜日。朝からバドミントン。...の予定だったが、急遽変更。長距離運転をする事に。学生時代から長野などへ一人で運転する羽目になる事が多かったので、距離はさほど気にならなかった。というか、久しぶりのロングドライブとしてそれなりに楽しんだ。残念ながら天候は不順で、カブリオレスタイルでの走行は断念。しかし、遠く離れたドライブインで一人食べる昼食には寂しさの中にも清々しさがあった。無論向かいの席に可愛い女の子がいたら最高なのに....と思ったのは言うまでも無い。まぁ、贅沢は言わずにひたすら走った。

 昼前に出発したので目的地近辺に到着したのは4時頃。目的地は人に聞けば判るだろうと思っていたのだが、一向に要領を得ず。警察のお世話になった。いや、表現がおかしい、交番でお世話になった。ところが、ここの巡査が、嘘を教えてくれた為、偽者の目的地に到着。やってくれるな国家の犬め、などと叫んだりするほど左よりではない。運の良い事だ。

 予定より少し遅れて目的地へ。といってさほどする事もなく、そのまま2時間ほど滞在。目的遂行したのでそのまままた、ひたすら家路へ。帰りにはかなり雨が降って視界は最悪。barista得意の片手運転も今日は少し危険だったか。何より危険だったのは車の調子だろう。昨日Tっちを乗せていた時もそうだったが、このところエンジンのかかりが異常に悪い。途中で止まったらどうしようかとひやひやした。そろそろ調整に出そうと思う。帰りは横綱で遅い夕食。かなり久しぶりの味に感動。メニューが新しくなっていたのにも感動。書いている今また食べたくなってきているぐらいには麺類が好きだ。食べさせてください。結局帰りは寄り道が多く、帰宅は0時を回ってから。また親の機嫌が悪くなる。友人の結婚式が多いと親の機嫌が悪くなる。もはやサザエさんと同じぐらいに定着した光景が微笑ましい。無論本当はかなり苦しんでいるわけだが。

Copyright (c) 2004 barista All rights reserved.